ごみ(一般廃棄物)を大きく4種類に分類しました。分別とリサイクルにご協力ください!
可燃物
毎週 月曜日~金曜日 収集
こんなものが、可燃物ゴミです。

紙類(個人情報や機密事項が入った書類などリサイクルできないもの)

生ゴミ、弁当がら(従業員が飲食した弁当容器など)

カーボン複写式伝票、感熱紙など

木くず、竹、枝の剪定くずなど(なるべく細かくお切り下さい)
*発泡スチロール、グリストラップ汚泥は産業廃棄物です。
不燃物
エリア毎に毎週2回 収集
こんなものは、不燃物ゴミです。

空き缶類(アルミ缶・スチール缶)

空ビン類

一斗缶・缶詰など(中身が入ったもの、汚れたものは回収できません)

空ペットボトル
ダンボール
毎週 月曜日~土曜日 収集
たたんでお出しください。リサイクル収集いたします。

ダンボール(油汚れ等が付着したものは収集できません)
*他のゴミを混入されますとリサイクル処理不可となりますので混入させないよう注意してください。
古 紙 類
毎週 火曜日 収集 (お電話にてご予約ください)
分別して、ヒモなどでまとめてお出しください。リサイクル収集いたします。

新聞紙

雑誌類(書籍、包装紙、ボール紙、カタログ、チラシ等)
*他のゴミを混入されますとリサイクル処理不可となりますので混入させないよう注意してください。
その他

その他の物(一時多量ゴミ、粗大ゴミ等)は、ご相談ください。別途御見積いたします。
*産業廃棄物・家電リサイクル法対象機器は当組合では収集できませんが、収集可能な業者(組合員)をご紹介させていただきます。